遊びをせんとや生まれけん ~ほぼ天涯孤独の早期リタイア~

働くだけの人生に納得できない社会不適合者が、早期リタイアという手段で明るい明日をめざした記録。リタイア済です。

早期リタイア定期チェック:9月

前に、早期リタイアに向けて事態が大きく動いたと書きました。


  早期リタイアに向けて準備中です


その後、またちょっと進展して、今は、待ちの状態です。
あと数ヶ月で休暇に入り、それからまた数ヶ月で、退社。
上手くいっても上手くいかなくても、おそらくそのようになる見込みです。


実はあと数ヶ月の間に、ちょっとした仕事の山場があり、最後まで気が抜けません。


その間に自分が疲れ切ってしまわないように、
そのためにリタイアに望みをかけすぎたりしないように、
気をつけなきゃいけないなと思っています。


そこで、目安として、月に二度くらい、目標の確認と現在の状況の確認をしていきたいと思います。
目標と状況まとめが中心になるので、読む方には詰まらないかもしれませんが、ご容赦ください。


◇目標と条件の確認

目標確認その1:なぜ早期リタイアしたいか

リタイアの望み
 ひっそりと世界の片隅で、やりたいことをやって生きていきたい。
早期リタイアを考えることは、おしまいの日と、それまでに何をしたいかを考えること
 まだ体がそれなりに動くうちに、したいことがある。
日本のクラい未来と、早期リタイアの相関関係について
 世紀末は近い。やれるうちにやりたいことやったもん勝ち!!
今の社会への自然な反動としての、早期・セミリタイアという生き方
 今の社会に歯車として貢献したくないんです。


目標確認その2:リタイアしたら何をしたいか

◆リタイア後の目標
リタイアしたら、何したい?~睡眠時間編~

 12時に寝て7時半に目覚める!

 青空文庫の作る側に参加する!心理学を勉強してブログを書く!
リタイアしたら、何したい?~創作について~
 創りたいものを好きなように創る!!


◆一日の過ごし方
リタイアしたら、したいこと

朝は起きたくなるまでゴロゴロ。起きたらゆっくり紅茶を飲む。

朝ごはんを食べながらネットサーフィン、ニュース、ブログ巡り。

午前中は、小説を書いたり動画を見たり図書館で本を読んだり。

喫茶店でお昼。

午後はお昼寝をしてから、ブログか小説を書く。または買い物&散歩、ジムのプール&トレーニング、映画、友達と遊んだり。

帰ったらお風呂と掃除、お夕飯。

ネトゲ、本、眠くなったらラジオを聴きながら寝る。


◆一週間の過ごし方
早期リタイアに向けて準備中です

月曜日は社会の日、ボランティア、人との交流、ちょっとした仕事をする。

火曜日は健康の日、ジムに行く。医者にいく。体操をする。

水曜日は勉強の日、図書館で調べ物をする。映画を見る。美術館へ行く。

金曜日は創作の日、書いたり描いたりする。

土曜日は遠出の日、普段の環境から切り離されたところへ行く。

日曜日は確認の日、一週間のまとめと翌週の予定を立てる。反省と改善。会計管理も。

月イチで国内旅行、年イチで海外旅行なんかもしたいな。


条件確認:リタイア資金

せめてバラ色のリタイア生活を夢見て遊ぶ「逃げ切り計算機」
 インフレ1%なら85歳まで生きられそう!
経済オンチが経済について考えた。えらい人たち、何とかしてください。
 日本も世界も爆弾いっぱい抱えてるよね。
老後費用から考える、早期リタイアに必要な資金
 老後に必要な費用から考えても、やっぱり85歳まで生きられ…るかも。


現在、預金70%、外国株10%、外貨10%、日本株・投資信託10%。


◇現在の状況の確認

外側の状況

早期リタイアについて会社に相談済み。そこまでの道のりも具体的になってきました。
仕事の引継ぎ相手も決まってきて、あとはいつどのように引き継ぐかということがポイント。


引継ぎに向けて、マニュアルを整備する必要あり。
仕事が本格的に忙しくなる前に、進めておきたいと思っています。



家族には、物別れに終わった話し合いの後、リタイアの話はしていません。
というか、聞いてきません。


話せば家族は止めざるを得ないだろうし、私も譲ることはできないので、おそらく喧嘩になってしまうでしょう。


それくらいなら、家族の知らないうちに、ことを運んでしまうほうが良い。
また、聞いてこないということは、家族もそう思っているような気がします。
知らないうちにすべて終わってしまったほうが良い、と…。



資産については、リスク資産が3割ほどですが、円高で目減りしたり、株高で持ち直したり、結局たいして変わらなかったりです。


心身の状況

身体の調子は、一時期に比べるとおちついてきました。
無理をせず、調子の悪い時は年休でも欠勤でもあらゆる手を使って休むようにしているからでしょうか。


本当は、辞める前に欠勤が重なるのは印象が良くないので避けたいのですが、それ以上に自分の体調のほうが大事なので。


精神的には、良くもなく悪くもなくといった感じです。


早期リタイアへの道のりが明確になったことで、気持ちの上で楽になった面もあるし、逆に収入が途絶える日が具体的に見えてきて、少しばかりの不安を引き起こしたりもしています。


予想される今後の山場

親族内:10月に山場(ちょっとした身内のもめごとが…)
仕事:10月~11月に山場
引継ぎと休暇の準備:10月と12月に山場


定期チェック結果

目標、明確。
条件もクリア。
資産は多少の変動はあるものの誤差の範囲。
身体の状態も浮き沈みはあるが何とかなっている。


今後に向けては、10月にいろいろなことの山場があるのでスケジュール管理をしっかりしたい。

×

非ログインユーザーとして返信する