遊びをせんとや生まれけん ~ほぼ天涯孤独の早期リタイア~

働くだけの人生に納得できない社会不適合者が、早期リタイアという手段で明るい明日をめざした記録。リタイア済です。

弁当箱炊飯器が面白い

弁当箱型の炊飯器、買ったんですよ。


普通の炊飯器も持っているものの5年以上使っていなくて、最近は専ら電子レンジでお米を炊いていました。

でも電子レンジの寿命も考えると、炊飯のために長時間使うのもちょっとなあ……と思っていたところ、この弁当箱炊飯器、というやつを見つけました。



「一人分のご飯が簡単に炊けて、おかずも一緒に作れる!」


ズボラな私の心に刺さる製品……。

値段も3000円以下と安かったので、買っちゃいました。


外釜に入れた水を熱して水蒸気で内釜のご飯を炊く、と同時におかず皿のおかずも温める(蒸す)。シンプルな構造です。


お米は適量をお水と一緒に入れるだけ。おかずは好きなのを適当に乗せるだけ。冷凍食品もオッケーで、レトルトのおかずも一緒に温められるみたい。

シンプルなので応用が効いて、内釜でパスタも作れるみたいです。


まだ私は基本を練習しているところなので、ひたすらお米を炊いておかずを温めています。でもこれが結構楽しい!

自分の食べたいものを好きな組み合わせで選んで、ぱっと作れるのが気軽で良いんです。


昨日のおかずは卵、ウィンナー、冷凍野菜のほうれん草&コーン&ベーコン、冷凍餃子でした。生卵をそのままおかず皿にのせたら時間が足りなかったらしく半生(生寄り)でしたが、それもまた美味しくて💞


ご飯とおかずを用意する時間は、下拵えがなければ10分ほど。炊飯器にセットして半合を炊くのに20分ほど。蒸らしに10分ほど。器を取り出してそのまま食器にして、食べ終わったら片付けに10分ほど。


うーん、お手軽!🤔


今から10年以上前、一人暮らしを始めた頃は、もう少し自炊らしいことをしていました。

炊飯器でご飯を炊いて、残ったご飯は冷凍して、食べる時にレンチンして。

具材を洗って皮を剥いて切って煮て、適当に下味を付けて、お味噌汁やカレーやシチューにして。


ズボラなので、ほとんどはタイマーかけて放っておける、煮る料理でした。

でもそれすら最近はしてなくて、専ら外食かお弁当、たまにレンジでラーメン作って食べるかな、くらいになっていました。


ただ最近の情勢で、ちょっとは自炊もできるようにしとかなきゃかな?と思っていたところ……この弁当箱炊飯器との出会いがあったというわけです。


自炊というよりほとんど遊びみたいなものなんですが、楽しみながら好きなものを食べられて、さらに自炊で食費が抑えられれば一石二鳥、いや三鳥もありそうです✨


なおこの弁当箱炊飯器、ちょっと残念なのが、


・内釜が浅くて小さいので、内釜でお米をちゃんと洗うのは難しい。無洗米おすすめ。

・水加減の工夫が要る。上手くやらないと芯が残ったりカピカピになったり。

・調理後、内釜やおかず皿が熱々なので取り出すのに工夫が要る。私はふきんで掴んでます。

・調理後、外釜や蓋に大量の水滴がつくので、内釜などを取り出す過程で辺りがけっこう水浸しになる。


などの難点があること。

まあ完成された調理器具ではなく、発展途上な雰囲気がすごくありますね。


それも含めて、今のところは遊びっぽく楽しんでいます😌

×

非ログインユーザーとして返信する